Skip to content

Releases: immengineer/TegeViewer

UVCカメラ取込対応

27 Jan 00:52
cba0687
Compare
Choose a tag to compare

UVCカメラからの取込に対応、Windowsのみ配布します。

Linux環境でも動きましたが、Ver1.00と同じ環境(sudo apt install qt6-base-devだけ)では
動かないのと、ROIエリアを大きくするとFrameRateが低下する問題有るので保留。
TegeViewer.pdf

ライセンス記述変更のみ

21 Dec 02:39
Compare
Choose a tag to compare

ライセンス表記が無かったので、License.txtを追加
メインウィンドウのAbout TegeViewerの表記をMITLicenseに変更
アプリケーションのVersionは1.00のままです。

ReleaseWin.zip  Windows用一式(実行ファイル TegeViewer.exe それ以外はQt6のdll等)
ReleaseWin.7z  同上(zipファイルがウィルス誤判定される場合は、こちらを)
ReleaseLinux.zip  Linux用実行ファイル(TegeViewer)、別途aptでQt6関係ファイルを取得

詳細はTegeViewer.pdfを参照して下さい。

ReleaseJetson.zip これだけV1.0.0.0と同じ、Jetson時はメニュー非表示となり(原因未調査)
         About TegeViewerも出て来ないのでライセンス表記も関係無し。

初回リリース

13 Dec 02:31
Compare
Choose a tag to compare

初回リリース

ReleaseWin.zip  Windows用一式(実行ファイル TegeViewer.exe それ以外はQt6のdll等)

ReleaseLinux.zip  Linux用実行ファイル(TegeViewer)、別途aptでQt6関係ファイルを取得

詳細はTegeViewer.pdfを参照して下さい。

12/18 ReleaseWin.7Z追加
   ReleaseWin.zipがウィルスと誤判定される場合が有るようです。(Windowsの環境に依るもよう)
   その場合、ReleaseWin.7Zで試してみて下さい。

12/19 ReleaseJetson.zip追加
   JetsonNanoでBuildしたもの、これだけQt5です。
   Linux版同様、chmodで実行可能にして下さい。
   "sudo apt-get install qt5-default"でQt5関係ファイルをインストールして下さい。