-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 15
Satoshi Kobayashi edited this page Apr 16, 2021
·
4 revisions
面子(メンツ)を表す文字列
- 1文字目は牌種を表す。
m
: 萬子、p
: 筒子、s
: 索子、z
: 字牌。 - 数字は牌種内での順序を表す。
0
は赤牌。字牌の場合、1
〜4
が風牌、5
〜7
が三元牌。 - 数字の直後の文字が
+
=
-
の場合、鳴いたことを表す。+
: 下家の打牌を鳴いた、=
: 対面の打牌を鳴いた、-
: 上家の打牌を鳴いた。 - ポンの場合、
+
=
-
は末尾につける。大明槓も同様。 - 加槓の場合、ポンの面子の末尾に牌(数字のみ)を付加する。
- 数字は
1
から順に並ぶよう正規化する。0
は5
の次とする。
-
m1-23
: 萬子一二三を一でチー
-
p789-
: 筒子七八九を九でチー
-
s505=
: 五索を赤ありで対面からポン
-
s5550+
: 赤五索で下家から大明槓
-
z666-6
: 發を加槓
-
p5500
: 五筒を暗槓(赤は2枚)