- blue_magic の管理画面
認証にOAuth2.0/OIDCを利用しているので、IdPと接続する必要がある
上記標準仕様に準拠していてURIやパラメータなどのインターフェースが同じならなんでもいいが、ここでは以下を利用する https://github.com/k0kishima/openid-provider
環境変数にはIdP自体のURLや、前節でクライアント登録を行ったときに払い出されたクライアントID (UID) を設定する
$ git clone git@github.com:k0kishima/blue_magic_front.git
$ cp .env.example .env
$ vi .env
$ yarn install
$ yarn start
- システム設定
- データ管理機能実装予定(CSVインポート/エクスポート) ※ 未完成